掲載日:2025年7月1日
koyabaカフェの記録
お 題 | : | 本を中心としたおしゃべりアラカルト | |
開催日 | : | 2025年6月25日(水) |
今回は、イタリアの話で参加者同士が盛り上がりました。初参加のNさんは『ローマ人の物語』全43巻を読了されていて、イタリア、フランスには一月ほど滞在経験もあり、前回参加されたKさんの『ローマ人の物語』43巻読了に対して受け答えされる場面がありました。Kさんは『ローマ人の物語』からさらにローマを深堀するために関連の書籍を読んでいるとのこと。
Wさんは「ジェンダー問題」で日本は世界で150位、先進国の中で議員の数や官公庁の要職についている女性が少ないといわれているがそのことに対してどう考えるかとの問いかけがありました。また、森達也さんの監督作品『福田村事件』のDVDを購入して視聴されたとのことで、その内容も説明されました。
言語の問題では、Aさんからボランティアで関わっている日本語教室の外国人(主に中国人)の様子の説明があり、情報が偏り真実が知らされていないことが伝わってきました。
紹介された本- ローマ人の物語 全43巻 塩野七生
- 海の都の物語 塩野七生 新潮社
- 自省録 マルクス・アウレーリウス 岩波文庫
- 日本婦道記 山本周五郎 新潮文庫
- ローマの道の物語 藤原武 中央書房
- コンビニ人間 村田沙耶香 文春文庫
- 荒れ地の家族 佐藤厚志 新潮文庫
報告 : K