ロゴ

更新:2023年2月22日

news


◇ 新講座のご案内新
開催日:4月22日(土)

テーマ 春のトトロの森を散策
狭山丘陵のトトロの森周辺の開発されずに残された里山を散策しながら、都市近郊の豊かな自然を愉しみます。約5キロ(1時間40分)の散策です。 click

掲載日:2月22日


◇ 新講座のご案内新
 2回連続講座

テーマ 動いて食べて、フレイル予防!
ひざ痛、股関節痛などのある方は、早めに体のことを見直してみませんか? 100 歳まで歩くために姿勢のクセをなおし、美しく痛まない体をつくる運動をします。また、筋力維持のために、一日のたんぱく質の必要量から学びましょう2 回連続で、しっかりお伝えします。
第1回 5月18日(木) 足の指から全身の体調を整えますclick
第2回 5月25日(木) ラヴァーボールを使って体をほぐしていきますclick

更新日:2023年4月2日


◇ その他新
講座情報紙1.2月号を発行しました。新しい講座情報等を掲載しましたのでご覧ください。
情報紙を読む (PDF 1,430kb)

 

掲載日:1月12日


講座情報

講座情報

開講15年目
コロナ禍に負けない心と体を!

開催月4月 (1件) 5月 (2件)

4月開催

散策先

春のトトロの森を散策


狭山丘陵のトトロの森周辺の開発されずに残された里山を散策しながら、都市近郊の豊かな自然を愉しみます。約5キロ(1時間40分)の散策です。
詳細はこちらへ PDF(381KB)
  1. 開催日4月22日(土)10時~15時 ※小雨決行
  2. 集合時間10時
  3. 集合場所西武池袋線「西武球場前」駅 改札口
  4. 解 散トトロのふるさと基金クロスケの家 15時
  5. 案内人早川直美さん・菊一敦子さん(公益財団法人トトロのふるさと基金 理事)
  6. 参加費1,500 円 (※クロスケの家入場料、保険料含む)
  7. 持ち物お弁当、飲み物、帽子、雨具(念のため) 歩きやすい服装で!
  8. 定 員10人

5月開催

2回連続 講座
~ 動いて食べて、フレイル予防! ~
ひざ痛、股関節痛などのある方は、早めに体のことを見直してみませんか? 100 歳まで歩くために姿勢のクセをなおし、美しく痛まない体をつくる運動をします。また、筋力維持のために、一日のたんぱく質の必要量から学びましょう。2 回連続で、しっかりお伝えします。 講座チラシ PDF(385KB)
【第1回】
テーマ

足の指から全身の体調を整えます

講師:山村 英子 さん
(管理栄養士、健康運動指導士)
  1. 開催日:5月18日(木)
  2. 時 間:13:30~15:30
  3. 会 場:生活クラブ生協 所沢生活館
    所沢市美原町 3 丁目 2971-5 駐車場なし
    西武新宿線「新所沢」徒歩 14 分
    または、「新所沢」駅東口より西武バスで「美原3丁目」下車すぐ
  4. 持ち物:水分・タオル 動きやすい服装で
  5. 参加費:1,500 円 (2回分です)
  6. 申込方法:こちらへ
2回連続 講座
~ 動いて食べて、フレイル予防! ~
ひざ痛、股関節痛などのある方は、早めに体のことを見直してみませんか? 100 歳まで歩くために姿勢のクセをなおし、美しく痛まない体をつくる運動をします。また、筋力維持のために、一日のたんぱく質の必要量から学びましょう。2 回連続で、しっかりお伝えします。 講座チラシ PDF(385KB)
【第2回】
テーマ

ラヴァーボールを使って体をほぐしていきます

講師:山村 英子 さん
(管理栄養士、健康運動指導士)
  1. 開催日:5月25日(木)
  2. 時 間:13:30~15:30
  3. 会 場:生活クラブ生協 所沢生活館
    所沢市美原町 3 丁目 2971-5 駐車場なし
    西武新宿線「新所沢」徒歩 14 分
    または、「新所沢」駅東口より西武バスで「美原3丁目」下車すぐ
  4. 持ち物:水分・タオル 動きやすい服装で
  5. 参加費:1,500 円 (2回分です)
  6. 申込方法:こちらへ