掲載日 : 2013年7月13日
講 座 名 | : | せっけんマイスターになるための連続講座 第1回 ハウスクリーニング術 | |
講師 | : | 安藤さん・池田さん | |
開催日 | : | 2013年7月9日 (火) |
第1回では、そうじワーカーズ・きららさんを講師に、ナチュラルクリーニングについて学びました。
きららさんが、なぜ、合成洗剤ではなく、せっけんやクエン酸、重曹などを使うのか、それは地球の貴重な水を大切にしたいから、という理由からだそうです。
講座では、まず、おそうじに使う洗浄剤や道具類の紹介と使い方について説明がありました。道具といっても、ぼろ布から、スポンジ類、かみなりちゃん(持ち手の先にぎざぎざ型のスポンジがついているもの)まで多岐にわたり、長机の上がいっぱいでした。便利な道具は使わないと!ですね。
次に、いろいろな汚れに万能なプルプルせっけんを作りました。プルプルせっけんを基本に、酸素系漂白剤を混ぜると強力な汚れ落としパワーを発揮するということです。お風呂の黒カビ対策に最適だそうです。
後半は、トイレと台所に分かれて、汚れ落としの実習を行いました。ぴかぴかの蛇口、排水口や洗面台なども見違えるほどきれいになりました。
せっけんなど安心して使えるもので、こんなにきれいになるのですから、参加された方も暮らしの中の合成洗剤を少しずつ減らしていけることでしょう。講座修了後もグループでせっけん談義に大いに盛り上がっていました。
地球上の使える水はたった0.8%、限られた水を大切にするため、有害化学物質を含む合成洗剤ではなく、分解性のよいせっけんを使う暮らしが広がるといいですね!
ふーやん
お掃除ワーカーズ・きららメンバー
( 本講座チラシ PDF 40KB)