掲載日 : 2015年7月18日
講 座 名 | : | プロが教える! カンタン! からだのツボの教室 (基礎と応用の 2回 シリーズ) | |
講師 | : | 橋本 八州穂 さん | |
開催日 | : | 2015年 6月30日(火)、7月14日 (火) |
2回の講座を通して、東洋医学の基本的な考え方や、体の症状に応じたツボとその効用について学びました。
1回目は、五行や経絡(けいらく)について学び、それぞれの体に手を当てて体調の変化を実感しました。また、ツボを刺激することは神経やリンパにも影響を与えること、手足のツボは体全体を整えるために効果的であることなど学びました。
2回目は、症例別によく使うツボについて学び、実際に自分の体のツボを探し、そのあと講師に教えていただきました。ツボの位置は個人差があるので、それぞれよく響くところを探すことがポイントです。
講座では、ツボだけではなく、体全体の構造について理解を深め、体のバランスが重要であることを学びました。痛い関節があれば隣の関節もみる必要があること、末端のツボが緊張していると、そこに至る流れが滞っていることなど知ることができました。
まとめとしては、日頃から良い姿勢を心がけることが大切で、姿勢がよくないと体のバランスがくずれ、体のゆがみの要因となること、姿勢が良いと呼吸も整い、心に余裕ができて落ち着くこと、正しい姿勢を保ち、正しい姿勢で歩くことは体のバランスを整えることになるというお話でした。
まずは、普段から良い姿勢を心がけ、疲れたり、こりがあるときは、ツボを使って体を整えるようにできるといいですね。
(報告:スタッフ よっしー)
鍼灸・あん摩・指圧マッサージ師。都内で治療院開業中。 大人の学校登録講師。
( 本講座チラシ PDF 22KB)