掲載日 : 2017年10月1日
講 座 名 | : | 手づくりで生活に彩りを 一閑(いっかん)張りの小物入れ | |
講師 | : | 中川 節子 さん (公民館などで一閑張りや絵手紙を教えています) | |
開催日 | : | 2017年9月26日 (火) |
秋晴れの日、狭山、坂戸、栗橋、川口、志木、浦和など埼玉の各地から参加した方々の自己紹介から講座がスタートしました。
丸い竹ざるに白い下地と好みの色の表地の和紙をちぎっては貼るという作業を1時間半、全員の土台が出来上がりました。
続いて各自のセンスで好きな柄の布地や和紙を選び、好みのデザインに切ったり配置したりして貼り合わせることで、世界にひとつの作品ができあがってきます。
作業はここまで、この後は家に帰ってよく乾かしてから柿渋を塗って仕上げます。完成品はこの場で見ることはできませんでしたが、それぞれ個性豊かな小物入れができることでしょう。
( 報告:福寿草 )
( 本講座チラシ PDF 267KB)