掲載日:2025年10月4日
koyabaカフェの記録
| お 題 | : | 本を中心としたおしゃべりアラカルト | |
| 開催日 | : | 2025年9月17日(水)14:00~15:30 | |
| 参加者 | : | 6名 |
話題は紹介された本のことだけでなく、新聞に投稿した文章が新聞で勝手に使われたことに憤慨する話から、スローリーディングの話、フラットアースの話題から進化論まで広がっていきました。
<紹介された本>- 「国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源 上・下」
ダロン・アセモグル、ジェイムス・A・ロビンソン(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) - 「ワルツと囃子」 ドロシー・ブリトン
- 「世界99」「信仰」村田沙耶香(文芸春秋)
- 「ヒトラーと戦ったユダヤ人特殊部隊」ブルース・ヘンダーソン(河出書房新社)
- 「壁を壊すケア」井手英策(岩波書店)
- 「ジャーサラダ ジャーごはん」枝元なほみ(サンクチュアリ出版)
- 「静かなる旅人」ファビエンヌ・ヴェルディエ(静山社)
- 「日々臆測」ヨシタケシンスケ(光村図書)
- 「雑兵たちの戦場 中世の傭兵と奴隷狩り」藤木久志(朝日新聞社)
- 「ゆっくり学ぶ 人生が変わる知の作り方」岸見一郎(集英社文庫)
- 「銀の匙」中勘助(新潮文庫など)
次回10/7のkoyaba
進行 :雫石